
4月、5月、6月。坂井市三国町の「HOUSE M」建方。
- 2016.07.04
おはようございます。
まずは、ご無沙汰です(笑)
タイトルも3か月分まとめちゃった。我ながらヒドいな(笑)
最近会う人会う人に「ブログ書いてませんね」と冷たく言われます。
チェックしてくれているのに申し訳ない。。。
「Lifescape vol.1」も大盛況に終わり、すでに次の動きが出てきています。
今後は建築だけにとどまらず、生活全体を提案できるプロジェクトチームとして動いております。
クリックしてもらうと、当日の写真のリンク先に飛びます。
おかげさまで来場いただいたお客様、この家のクライアント、主催者共々、一生に残る良い思い出になりました。
「丸岡の家」の竣工写真もようやく上がりました。良い写真撮ってもらえました!
こちらはまた詳しく説明しながら改めてアップしたいな、と思います。
そんなこんなで4月の内覧会以降、サイトは怠慢で更新していませんでしたが(笑)
怒涛の如く仕事してます!!
4、5月は民家再生やリフォーム、家具の依頼などの仕事をたくさんこなしました。
こんなにこなせるんかなってくらい。。。
なんとかこなせましたが。
それも、そう人に迷惑をかけずに(ここ大事)
ぼくの周りは助けてくれる人がたくさんいて本当に助かります。
とても優しいクライアント(これだけは一番恵まれている)
設計士さん。
職人さん。
僕と同じような立場・環境で仕事している人。
支えてくれる家族。
割と他力本願な僕は、みんなの支えと優しさによって生かされております。
常に思っていることですが、それを特に感じた4、5月でした。
ちょっとポエマーみたいになってきたから、この話やめよ(笑)
それで話を戻しますと、5月末に新築住宅の建て方がありました。
坂井市三国町にて、以前から仲良くしていただいている「DEMU建築設計事務所」さんからのご推薦があり、「eugue」さんとのタッグでこのハイクオリティな住宅に挑んでおります!!
建て方時の姿。約18mに及ぶ軒は圧巻。
化粧桁の下端は自ら、材木屋さんにて加工させていただきました。綺麗になったかな。
なんとか天気も持って、目標の屋根仕舞いまでいきました。
建て方終了時にはお土産と共にお施主様から感動的なお手紙が。。。(泣)
「この仕事やってて良かったな」と思える瞬間でした。
それから毎朝持っていただける休憩用のお茶にもお手紙付き。毎日感動・感謝。
ありがたいお手紙は、毎日写メ撮っているのでupしたいところですが、クライアントも恥ずかしいと思いますので自粛します(笑)
完成は、秋頃。
座敷から見る裏庭の雑木林は贅沢な景色!
毎日クワガタが飛んでくるような、自然溢れる素敵な現場です。
三国へ来た際にはぜひ、お立ち寄りください。
「k−shuworks」現場シートも新調したので、更に気合入れて頑張ってます!!