丸岡の家 一年点検
- 2017.03.31
昨日は丸岡の家の一年点検。
思えばもう1年か・・・早いなあ。
一年点検の内容としまして、建具などの動きが悪くないか確認したり、木材の動きの影響による手直し、使い勝手の悪い箇所を改善したり。
計画の時に必要と思っていたモノやスペースなどが機能されているか、逆にこちらの提案で取り入れたモノがどうだったか、または住宅設備機器の使い勝手など、住んでからの意見をお聞きする大切な場でもあります。これがよく次の設計や提案に生きたりするので。
リアルな生の声を聞いて、常に良くなるように努めています。
それより何より、そこに住むご家族に会いに行けるのも楽しみだったり・・・
皆様が仲良く笑顔で、大切に住んでいただいてホッと癒されました。
今後植栽を増やしたいなどの計画も持ち上がり、住まいを更に良くして行きたい気持ちを感じて感動…
最初にお会いした時には小さかったお兄ちゃんもだいぶ大きくなって✨✨
剣で切られまくりながらの作業(笑)
今日、次は3年点検で…と言ったら、「そう言わずに2年も来てください‼️」
と言っていただけました。
お引き渡ししてからが本当のお付き合いの始まり。
今後ともどうぞ、末長くよろしくお願いいたします。